食中毒ニュース&トピックス

仕出し料理からノロウイルス、滋賀県の6人が吐き気や下痢症状

 平成22年1月28日の毎日新聞の記事によると、滋賀県は27日、草津市内の飲食店の仕出し料理を食べた6人が吐き気や下痢症状を訴え、発症者からノロウイルスが検出されたと発表した。

 いずれも軽症という。

 草津保健所は同店を28日から3日間、営業停止処分にした。

 県によると、同市内の病院から「23日に仕出し料理を食べて食中毒症状が出た患者を2人診察した」と連絡があり、同保健所が調べたところ、他にも同じ料理を食べた親族4人が発症していることが判明した。

 この記事の詳細はこちら

大量に調理した給食などに多いウエルシュ菌が発生、長野のスキー場

 平成22年1月28日の毎日新聞の記事によると、飯田保健所は27日、長野県内のスキー場にあるレストランでカレーライスを食べた児童102人が腹痛などを訴え、患者からウエルシュ菌が検出されたと発表した。

 全員快方に向い、入院患者もいない。

 同店のカレーが原因の食中毒と断定し、同店を27日から4日間の営業停止処分にした。

 保健所によると、20日、スキー教室に来ていた飯田市立小学校2~6年生(8~12歳)の男女226人が昼食にカレーライスと福神漬けを食べた。

 このうち102人が同日午後以降に発症。

 この日はほかに同店でカレーを食べた客はいなかった。

 カレーは二つの大鍋で19日に調理、20日に加熱して児童に提供した。

 ウエルシュ菌はカレーやシチューなどを大釜で大量に加熱した際、かき回さず中心部が無酸素状態になると活発に活動するという。

 この記事の詳細はこちら

兵庫県の旅館で7人が症状、 2人からノロウイルス検出

 平成22年1月27日の毎日新聞の記事によると、神戸市は26日、20日に市交通局共助組合運営の旅館で飲食した市職員7人が食中毒になったと発表した。

 全員、快方に向かっているという。

 市保健所によると、同交通局の職員2組計31人が食事に訪れ、男性5人(30~39歳)と女性2人(58~65歳)が食中毒になり、うち男性2人からノロウイルスが検出された。

 同保健所は同旅館を26日から3日間の営業停止処分とし、原因を調べる。

 この記事の詳細はこちら

関空のホテルでバイキングを食べた団体客が食中毒、原因はノロウイルス

 平成22年1月26日の産経新聞の記事によると、大阪府は、関西国際空港内にあるレストランでバイキングを食べた8人が下痢や嘔吐の症状を訴え、ノロウイルスが検出されたとして、同レストランを24日から2日間の営業停止処分にした。

 府などによると、同レストランで17日夜、バイキングを食べた団体客12人のうち小学生2人を含む男女8人が症状を訴えた。

 全員、回復しているという。レストランは26日から再開する。

 この記事の詳細はこちら

長野の飲食店で13人がノロウイルスで食中毒症状

 平成22年1月26日の毎日新聞の記事によると、松本保健所は25日、松本市内の飲食店でノロウイルスによる食中毒が発生し、同日から3日間の営業停止処分とした。

保健所によると、先月15日に店で食事した男女14人のうち13人が下痢などを訴え、ノロウイルスが検出。

 この記事の詳細はこちら

某有名居酒屋チェーン店、神戸市の店舗で食中毒発生

 平成22年1月25日の流通ニュースの記事によると、某有名居酒屋チェーン店は1月24日、自社運営の店舗に22日に来店した客に食中毒症状や体調不良の症状が見られたと公表した。

 この店舗には神戸市保健所が立ち入り検査を行い、22日に22日~24日の営業停止処分となった。

 同社によると、症状が見られた来店客は全員快方に向かっており、24日「本件を厳粛に受け止め、再発防止と信頼回復のためグループ全社をあげて安全衛生強化に取組む」とするお詫びのコメントを自社ホームページに掲載した。

 この記事の詳細はこちら

宮崎の居酒屋で、生肉に寄生するカンピロバクターが原因で食中毒

 平成22年1月21日の毎日新聞の記事によると、宮崎市内の居酒屋で飲食した19~20歳の男女14人が下痢や腹痛を訴えた。

 宮崎市はカンピロバクターによる集団食中毒と断定、同店を20日から4日間の営業停止とした。
 市保健衛生課によると、9日夜に県内外から集まった22人のグループが飲食。

 うち男性6人、女性8人が10~13日にかけて食中毒症状を訴えた。

 患者3人の便から、生肉に寄生するカンピロバクターが検出された。

 コース料理に入っていた鳥刺しが原因とみられる。

 グループは県立高校の同窓生で、成人式で集まっていた。

 この記事の詳細はこちら

東京・杉並の幼稚園で154人がノロウイルスで食中毒に、餅つき会が原因

 平成21年1月19日の毎日新聞の記事によると、東京都は18日、杉並区内の園児や家族、職員ら154人がノロウイルスによる食中毒にかかったと発表した。

 同園の餅つき会で参加者に配られた餅が原因とみられる。

 嘔吐(おうと)や下痢の症状が出たが、全員が回復しているという。

 食中毒にかかったのは▽3~6歳の園児46人▽園児の家族103人▽職員4人▽近隣住民1人。

 うち6歳の女の園児1人が5日間入院した。

 餅つき会は今月9日に園内のホールで開かれ、園児や家族ら338人が参加した。

 都は、餅つき会の参加者の手を介してノロウイルスが餅に付いたとみている。

 この記事の詳細はこちら

松戸のそば屋、患者3人と従業員3人からノロウイルス 

 平成22年1月19日の毎日新聞の記事によると、千葉県は19日、松戸市のそば屋でノロウイルスによる食中毒が発生したと発表した。

 松戸保健所は同店を19日から3日間、営業停止処分にした。

 県衛生指導課によると、6~11日の間に同店で飲食が確認された男女25人のうち男性19人が嘔吐(おうと)や下痢の食中毒症状を起こし、患者3人と従業員3人の便からノロウイルスが検出された。

 患者はいずれも快方に向かっており、同店は16日から営業を自粛している。

 この記事の詳細はこちら

焼き肉チェーン店食中毒:川崎でO157検出 計9店でも

 平成22年1月13日の毎日新聞の記事によると、川崎市は12日、同市内の焼き肉店でO157による食中毒が発生したとして、同店を14日まで3日間、営業停止処分にしたと発表した。

 市健康安全室によると、同チェーンでは昨年12月以降、県内や東京都、埼玉県内の計9店舗で同様の食中毒があり、いずれもO157が検出された。

 市によると、昨年12月20日に同店で食事をした13歳の少年が、同22日に下痢などの症状を訴え入院した。

 便からO157が検出され、DNAを調べたところ、都内の店舗を利用し食中毒症状を訴えた患者と一致した。

 少年はすでに退院し、快方に向かっているという。

 この記事の詳細はこちら

« Older Entries
株式会社アルコスの沿革(歩み) 食中毒予防の関連リンク(株式会社アルコス) 会員登録の規約 株式会社アルコスで働くパートナーの募集 当サイトの運営方針 株式会社アルコスの個人情報に関する方針 株式会社アルコスへのお問い合わせ
Copyright© 2011 食品衛生サービス(食中毒・異物混入の予防対策)の株式会社アルコスです。 All Rights Reserved.